世間は3連休だが、あまり関係なく…日曜だけが唯一のお休みでした。釣り仲間のシゲちゃんからエギングに誘われて三浦市某所にお出かけしてきました。なれない超久しぶりのエギングで釣れる気のしない症候群の中、がんばってシャクッてみましたが結果は撃沈!でもなんとなくアドバイスをうけながら、一応、エギングにはなっている。ってシゲちゃんには言われたので、こんな感じでいいのかな?(笑)後はやってりゃそのうち釣れますよ!って、いつ釣れることやら(^^; まぁ、師匠も釣れなかったのでイカはいなかったのでしょう!(という事にしておきましょう)イカが姿を見せないので途中でカワハギにチェンジ!いるかどうかもわかりませんがとりあえず投げてみる。たまにかすかなアタリがあったり、餌をとられたりしている中、一度だけ明確なあたりがあり合わせを入れます。すると結構な引きです。良型のカワハギか?と思いましたが上がって来たのは、なんだか見たことのな魚体でした。ふたりの中では“これはきっとフエフキダイだろう”という結論になったのですが帰宅してしらべると、どうやらフエフキダイの親戚みたいなものでしょうか?“イトフエフキ”というお魚のようです。美味しいらしいので塩焼きにでもしてたべてみようと思います。さて、エギングも少しがんばってみましょう!

ラベル:三浦
でも、うまそうだね〜