茅ヶ崎おかずさん的に書くと完全に惨敗なのですがバクさん的に書くと『そこそこ収穫あるじゃん』となるから不思議です。(笑)

今日はお魚の他にハバノリも取りたかったので、相性は良くないのだがどちらも狙える場所へ行ってみます。思ったよりウネリがあり釣りずらい…水深があるいいポイントも、いつもの通り、ネンブツくんとウツボくん、あまりに異常ないので、ソイくんに遊んでもらおうとおもい浅場を順番にせめて行ったら、産卵カサゴ(20p)が針を飲み込んで上がってきた。丁寧に針をとるが出血多量…
ほぼやる気を無くす。その後、2人でテクテクとゴロタを歩く。かろうじてソイが一匹上がってくれましたが、私はもう一つのお目当て『ハバノリ』を夢中で採取です(笑) 条件の良いゴロタ石にはビッシリと生えております。頑張って採ったつもりでしたが、その後、天日干しにしたら、ちっちゃくなりました〜(笑) そうそう、もう一つの収穫はショウジンガニ、いつもは釣れても直ぐに逃げてくのですが今日はたまたま二匹捕獲!おいしい味噌汁になりました。


ラベル:小田原