
もう、いいだろうと思い、大漁をイメージして出かけましたが、、、いまいちでしたね〜。やはり11月になり、すっかり秋が深まってからかな〜?本日はとにかく“の〜すぴろー”の猛攻撃に遭遇しまして15〜20匹ぐらい釣れたんじゃね?って感じです。3分の1ぐらいは本命のカワハギですがサイズがなんとも...20cm以下は全てリリース。なんとか4匹(最大で26cm)でした。活性が低いのか、全く当たりを出しません。それなのにエサは綺麗に持って行きます。一番、タチの悪いパターンですね。かすかにでも当たりを出してくれれば、なんとか掛けるのですが…もう少しですかね?しばらくしたら又、出かけてみようと思います。一番大きいのをお刺身で残りは干物を作ってみようと思います。一晩、醤油だれに付け込んで干します。いい感じにタレがしみ込んで美味しそう!ん〜…このお魚は何をやっても美味しい!!

ラベル:真鶴
懐かしいよ。
こっちには、いないんだよね〜
渋かったけどなんとか4匹でした。
やっぱりこのお魚は美味しいです!
えっ!いないの? いないことないんじゃない?