というよりも本命は写真の海藻でして、これがとれるカタい場所に干潮前に到着。ですが、やっぱりこの時期の潮位は今一つ下がらず、いい感じで生えている岩には一歩届きません。。。(涙 なんとか手の届きそうなポイントを予め選定しておき干潮を待って開始。波が引いた時にザーッととり、波が来るときにまた逃げる!を繰り返し飛沫(しぶき)を浴びながら本命ゲットしました。ちょっと夢中になり採り過ぎた。。。写真の作業を3回ほど繰り返さないといけません。疲れますが、これが美味しいのでやめられません。旬の海藻を美味しくいただくこととします。でもって本命ゲットして落ち着いたところで、ゴロタからブッ込みしかけを投げて置き竿しながら焚火で遊ぶ。写真のカサゴ君が上がってきてくれました。あぁ〜焚火が楽しいぃ〜(^^;
マスク着用して一人で出かけ、県をまたがず、人もまばらな浜に行き、海に遊んでいただき一人で帰る。菅さん、黒岩さん、問題ないですよね?(笑
ラベル:小田原