ここの所、一緒に赤いヤツを追っている、茅ヶ崎おかずさんとの釣行です。ここ数回、いろいろやってみた感覚と、お魚の特徴を調べて、この場所で、この赤いお魚釣るために、仮説を立てて、タックルを変え、仕掛けを変えてと…まぁ、久しぶりに、あれやこれやと考えた訳です。この時間も楽しいんですけどね〜。
これまで、カサゴ釣りのうれしい外道でしかなかった“赤いヤツ”、こいつ、本当に難しい魚なんですよ~!こいつを、しっかり狙って、小さいながらも3匹釣った(掛けた)ことは、自分の中でメッチャ大きな成果なんです。決して今はシーズンじゃないので、ハイシーズンになったらこのお魚をターゲットにして釣りが成立することがわかった訳ですから、いつか良い型のアカハタを何匹も釣る道筋が見えた感じですね。カサゴ(28cm)の方が釣果としては目立つんですが…これはうれしい外道です(笑)。そしておかずさんは…流石、根魚師匠!尺近いカサゴを2匹含めてグレイトな釣果を上げていました〜(^^)
最近、釣った魚を捌いたら、一旦、スーパーの商品のようにしてみたくなる!(笑)アカハタは煮つけで、カサゴはお刺身と、あら汁でいただきます!
ラベル:シークレット